今回のテーマは
十分な休養をとっている!
皆様は自分を労い大切にしていますか?
限界超えてまで活動されていますか?
私は他人にも甘く自分にも甘いので(笑)
自分を労い大切にしている方だと思います。
しかしながら過去の私は仕事一筋で
会社に1時間早く出社して頑張り
退社も遅い時間&休日も会社へGO!
このような生活をしていたのです。
そこまで働く理由として何があるの?
その理由として3つあるんですね!
①自分は頑張ってる!
②自分がいれば業務が円滑に!
③自分は仕事できるアピ-ル!
大きくこの3つの理由があったのです。
これ!周りがどうこうでなく
自分の自己満足だったんですね(笑)
十分に休まないから・・・
頭の切れ味・・・身体の疲れ・・・
家庭崩壊の危機の状態になったのです!
そうですよね!
家庭より会社にいる時間が長いから
家庭崩壊の危機になりますよね・・・
そんなに仕事が大事なの?
そんなに偉くなりたいの?
なんで休みの日も会社にいくの?
この言葉がグサリ!
今・・・考えれば・・・
自己満足のためだったんですよね・・・
そんな私も今は会社を退職して
ライフコーディネータ-として活動
週に1~2日は自分だけの時間を作っています。
その名も!
フリ-スタイル自由形選手権(笑)
私1人での開催なので毎回優勝です!
自分の思うがままに活動する日なのです。
自分の時間を満喫するためにも
PCも携帯もほとんど触りません。
誰にも邪魔されない素敵な空間なのです。
真面目な人ほど、頑張らなければ!
目的を達成するまでやり続けなければ!
このような思いがあることで・・・
○○しなければならない!
これは自分の意志でなく義務化された意志
仕方なくやることで意欲の低下の原因にも
なってしまうものなのです!
〇〇しなければ?
そう思ったときの気持ちは?
仕方がない?
めんどくさい?
やりたくない?
これは完全にエネルギ-不足が原因
だから意欲も低下してしまっているのです。
疲れたら!休み!エネルギ-を回復させる!
そして仕事でも家事でも
こまめに休憩を入れることで
脳と体の疲労も防ぎ集中力を回復させます。
やりきるまで頑張ることがダメと言うわけでなく
煮詰まってしまうことを防ぐためにもなります!
煮詰まることでより良い発想は浮かびませんからね。
皆様も自分の今のル-ルを見直して
休養する時間を作るようにしてくださいね!
最後までお付き合い
ありがとうございました!
コメント