人と逆のことをしている!

成功する人はブレない自分を持ち
成功しない人は周りに流される。

成功者の人達は他と違うことをしている。
人と同じ状態に安心感や満足感を得ずに
自分に大切な行動に集中しているのです。

結論的に言えば!

他人軸に合わせてばかりでなく
自分軸に合わせて行動するです。

『成功者の言葉にこのような名言があります』

世間一般の行動を観察し
その逆をとれば、人生で間違うことはない
ア-ル・ナイチンゲール(アメリカの作家)

周りに合わせてしまうことで
団栗の背比べ状態になり個性に
磨きをかけることはできません。

人は周りの環境に合わせることで
安心感を得る集団心理も働きますが
どんなことでも合わせてしまうのです。

集団同調と言います。

集団同調を働かせないためにも
自律性を保ち自分を律するのです。
それがブレない自分の気持ちです

周りと違う行動をすることで
不安や孤独を感じるときもありますが
信念を貫く精神を磨けるチャンスです。

たとえ失敗したとしても・・・
自分の信念を貫いた結果として
胸を張っていいと思うんですね!

信念を貫く精神に磨きがかかると
自律性を保つ行動に移せるのです!
自分を見失わず前に進めるのです。

自分の個性を作ることが大事
成功者の真似は自分で必要な部分だけ
そのときの時代の流れに対応可能なこと

全部真似しようとすると?
疲れ果て自分が嫌になってしまいます。

私もサラリ-マンでの活動中は
人と逆なことを取り組むことで
自分のアイテムとなり自信となりました。

そうすると自信が活かされ評価へ
キャリアのある先輩方を差し置いて
昇進していくことができたのです!

成功する人はブレない自分を持ち
成功しない人は周りに流される。

これですよね!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました