
こんにちは!
ライフコーディネータ-Katsuです。
いつも読んで頂きありがとうございます!
今回は「年齢を気にせずに好きなことをしている」
このテーマのお話をさせて頂きます!よろしくお願いします。
「成功する人は」
いつでも新しいことにチャレンジする。
「成功しない人は」
年齢を気にしてチャレンジしない。
何か?新しいことを始める?
年齢的に無理だと感じますか?
年齢を重ねても新しい夢や目的を
追いかけ始めることに遅いなどないのです。
皆様も今までの自分を振り返り
新しいことにチャレンジしてきました。
そのチャレンジは自分の意欲から成り立ち
自分を動かしてきた証拠でもあります。
チャレンジを繰り返すことで
自分の人生で必要なことが経験でき成長し
楽しむことができるのではないでしょうか?
皆様も経験されてるでしょう。
しかしながら年齢を理由にして
チャレンジしない人もいます。
諦める理由を年齢にしてるのでは?
様々な理由もあり諦めなければならない
そのような状況もありますが・・・
年齢を考慮して諦めてしまうことは?
新しいチャレンジへの意欲が足りない?
それとも?なんとなく思ってしまった?
年齢を言い訳にすることで諦めやすい?
私も安定を求めるタイプの人間でした。
今の生活に支障がなければそれでいい!
定年まで働き老後の安定を求めていました。
そんな私も今の人生への分岐点として
2年前に新しい世界へチャレンジしました。
セミナ-講師になるための修行をスタ-ト!
そうなったキッカケも当然あります。
会社員時代の我慢と窮屈な生活に嫌気があり
自分の人生を会社に捧げることは無理!!!
会社のために生きる人生って?
悔いが残る人生確定ですよね?
そこで自分は方向転換をしたのです。
新しい世界へチャレンジ!
年齢がどうこうのでなく!
自分の強い意欲があれば大丈夫!
今も頑張っているんですよ(笑)
自分の人生は自分で道を選択して進むべき
窮屈な人生を感じたならば窮屈でない人生
それを選択するべきだと私は思っております。
会社員がダメとかでなく
自分のためになる人生を送るには?
そこがポイントだと思うのです。
歳を重ねるごとに責任も大きくなります。
それは守るべきことが多くなるからです。
それを守ることも自分にとってチャレンジです。
『成功者の言葉にこのような名言があります』
四十歳になると、他人の目など気にならなくなる。
六十際になると、そもそも自分のことなど、誰もまったく気にしていなかったと気づく
アン・ランダ-ズ(アメリカのジャ-ナリスト)
いくつなっても何かハマる楽しさを知る!
チャレンジして心を満たしていきたいですね!
いつでも新しいことに挑戦する。
「成功しない人は」
年齢を気にして行動しない。
誠にありがとうございました!
コメント